サッカーに対するこどもヨガ
コラム:サッカーに対するこどもヨガ
2018年10月9日

コラム:『ピアノとヨガ』

ヨガとピアノは一件繫がりがないように思えますが、
実は非常に相性がよく、技術面や表現力向上に大変有効です。

ヨガはそのポーズと呼吸に集中する訓練を自然にしているので、ピアノでも集中力が発揮できます。

ポーズの最中は自分の身体の動きにだけ意識を向けていきます。そのため、肩から上肢下肢へかけての柔らかな筋運動が身に付きつつ、無駄な力の抜き方を体得できます。
また足裏へも神経が行き届くようになり、足の踏みしめが確認できるようになり、そのため姿勢を整える方法がわかるようになります。

そして呼吸から、自律神経を自己調整できるようになり、メンタルの強さを育みます。
ピアノの練習時に重要な何回も繰り返し練習できる粘り強さ、忍耐力を得ることができます。

ヨガレッスンは自由に自己を表現する時間が非常に多くありますので、表現力(嬉しい・悲しい・楽しいなど)を日常生活から感じ取れる心・想像力が身に付きていきます。

このように、ピアノの上達に必要なものを育むことができるヨガをぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?

Comments are closed.